「人とテクノロジーの共生で拓く これからの医療」にて代表伊藤が登壇します

代表伊藤が、みんなでつくろうこれからの医療プロジェクト「みんつくゼミナール」にて登壇します。
病気をもつ人、ライフサイエンス企業、医療者、研究者といった立場の異なる人たちが協働し、これからの医療をつくるにはまずお互いを知ることが必要です。
第3回のテーマは“テクノロジーの共生で拓く これからの医療”です。
アステラス製薬株式会社による共催セッションであり先天性ミオパチーの会も協力しています。

【講師】
一般社団法人先天性ミオパチーの会
 代表理事 伊藤亮

筑波大学システム情報系
 助教 上原皓

開催日時:2024年2月4日(日)12:00~14:00
開催方法:Zoomウェビナー
参加費:無料
主催:一般社団法人ピーペック
共催:アステラス製薬株式会社
協賛:アステラス製薬株式会社、EAファーマ株式会社、グラクソ・スミスクライン株式会社、第一三共株式会社、大正製薬株式会社、武田薬品工業株式会社、鳥居製薬株式会社、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、ノバルティス ファーマ株式会社、ファイザー株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

一般社団法人先天性ミオパチーの会